伝統芸能引継ぎ式等

2月21日(火)

保健朝会~ほめほめタイム

今年度最後の保健朝会は全校児童の『ほめほめタイム』をしました。

2週間前から友達の「いいところ」「がんばっているところ」「ありがとう」などを探していてねと告知していました。

じゃんけんをして負けた方からお互いのことを褒め合うというルールです。

あらかじめ友達のほめポイントを考えていたのでスムーズに相手を見つけて他学年とも積極的に伝えあっていました。

【児童の感想より】

・この1週間,友達のいいところを見つけようと過ごしたので友達のいいところや新しい発見があって楽しかった。

・他学年は自分のいいところが分かるのかなと心配だったけど今日たくさん言ってくれてうれしかった。

・今までは気付かなかった自分のいいところを言ってくれてうれしかった。

 

 

2月24日(金)

引継ぎ式

14時より体育館で,新庄のはやし田・南条おどりの引継ぎ式を行いました。

地域の指導者である保存会の方々,それに広島県教育委員会からも指導主事さんが来られ,盛大な中にも緊張感のある引継ぎ式となりました。

この日に向けて,子ども達は大休憩を使って各パートで練習を積み上げていたこともあり,「3学期の初めに比べ,すごく上手になっています。」と,保存会の方に褒めていただくほどの素晴らしい出来映えでした。

引き渡す6年生は各パートへのアドバイスとともに「ぼくたちの思いを背負って」「次は皆さんの番です」「伝統芸能なので楽しんでください」という言葉を後輩たちにかけていました。

引き継ぐ5年生は「6年生のようになれるよう頑張ります」や「安心して卒業できるように引き継ぎます」という言葉を返していました。

 長く引き継がれる「新庄のはやし田」「南条おどり」の歴史に,新たな1ページが書き加えられた一日でした。

 

 

2023年02月24日