沿革概要

 

年月 出来事
明治6年10月 甲田元貞宅を借りて校舎とし,分教場とする。
明治9年4月 分教場を改め,新庄学校とする。
明治11年9月 三上重緒宅に転居,新庄小学校とする。
明治15年3月 火災のため教場全焼。
明治16年1月 新庄村共同の社倉庫を校舎とする。
明治19年4月 新庄村立三輪小学校教場と改称。
明治22年4月 新庄村立新庄簡易小学校と改称。
明治24年8月 新庄村立新庄尋常小学校と改称。
明治41年4月 宮迫尋常小学校と統合し,分教場とする。
新庄村立新庄尋常高等小学校と改称。
明治42年8月 新庄村字供免に校舎新築移転。
大正2年3月 宮迫分教場を廃止。
昭和9年3月 岩戸尋常小学校を統合し,分教場とする。
昭和11年7月 新庄村極楽之鼻に校舎新築移転。
昭和15年9月 二宮尊徳銅像除幕(9月31日)
昭和16年4月 新庄村立新庄国民学校と改称。校舎裏山の草刈り:昭和17年8月
昭和17年2月 「時報鐘」設置
昭和22年4月 新庄村立新庄小学校と改称。
昭和24年8月 正門(南校門)設置
昭和32年4月 二宮尊徳銅像再建(二代目)。(4月22日)
昭和32年10月 学校給食開始。
昭和34年11月 校舎増築竣工落成。校歌完成,校舎落成式にて発表。
昭和39年12月 屋内運動場の改築落成。
昭和40年4月 飼育池の落成。
昭和41年 昭和41・42年度県同和教育研究推進校。
昭和47年8月 新庄小学校プール竣工。
昭和48年10月 創立100周年記念碑建立。
昭和49年3月 開校百年記念式典挙行。
昭和50年 岩石園設置。
昭和54年7月 飼育小屋完成。
昭和57・58年 可部管内及び郡道徳教育研究推進校
昭和60年4月 校舎改築にともない新庄学園へ移転
昭和60年11月 校舎改築工事竣工
「新庄のはやし田」伝承活動本格実施
昭和60・61年 金銭教育研究校
昭和61年3月 校庭排水工事施工
昭和63・平成元年 文部省道徳教育推進校
平成3・4年 県道徳教育推進校
平成5年3月 屋内運動場竣工
平成7・8年 文部省指定教育課程(算数)研究推進校
平成9・10年 金銭教育研究校
平成12・13年度 わが町の教育実践校
平成13・14年度 山県郡教育研究所(算数)研究推進校
平成13年6月 屋内運動場屋根修繕
平成14年6月 山県郡教育研究所(特別活動)研究推進校
平成15年6月 新庄小学校プール周辺の塗装
平成16年1月 道徳教育自主公開
平成16年11月 新庄小学校公開授業研究会(算数科)
平成17年10月 算数科授業研究会
平成20年1月 大朝地域小中一貫教育研究会公開 研究会
平成20年11月 大朝地域小中一貫教育研究会公開 研究会
平成22年5月 校庭の芝生化
(運動会にて,園児・児童・生徒・保護者・地域の皆さんと植栽)
平成23年1月 ユネスコスクール加盟
平成23年10月 第20回 広島県小学校生活科教育研究大会(芸北大会)
平成24年6月・11月 「新庄小学校大花田植」を実施
平成26年10月 第28回広島県小学校道徳教育研究大会開催
平成28年度 文部科学省指定
「子供と自然をつなぐ地域プラットフォーム形成支援事業指定校」
平成29年度 文部科学省指定
「人権教育研究指定校事業」指定校