バスのルートや時刻は、学童の通学や高齢者の通院・買物等の利便を配慮して組まれています。
路線バスの廃止に伴い、代替バスや乗継バスの確保を余儀なくされています。
今後とも、路線バスの廃止が取り沙汰されており、課題となっています。
合併協議会では、「バス利用に関するアンケート調査」を行い、住民の要望をもとに、ルート、時刻、回数等の見直しや、旧町間の連絡、インターバス停への接続など広域的なルートの編成が検討されています。
現在のバス・ルート(芸北町・豊平町)
現在のバス・ルート(大朝町・千代田町)
大 朝 町 |
町内バス |
直営 |
438 |
運賃収入128 |
町へ |
補助 |
915 |
町内各線(大朝交通・浜田屋タクシー) |
|||
路線バス補助 |
479 |
JR |
県直接補助 |
||
ホープバス補助 (大朝〜千代田) |
647 |
運行費 |
大朝町 |
||
千 代 田 町 |
187 |
バス購入費等 |
|||
町内バス |
直営 |
318 |
八千代線 運賃収入100 八千代町負担116 |
町へ |
|
補助 |
3825 |
町内各線(八重タクシー・ |
|||
補助 |
198 |
豊平・舞綱・千代田インター(豊平交通) |
|||
路線バス補助 |
992 |
JR |
県直接補助 |
||
豊 平 町 |
町内バス |
補助 |
5643 |
町内各線(豊平交通) |
町へ県補助 708 |
補助 |
98 |
琴谷〜芸北線(総合企画コーポレーション) |
|||
補助 |
120 |
塩明R433〜加計 |
|||
路線バス補助 |
351 |
広電(琴谷線今吉田線) |
県直接補助 |
||
芸 北 町 |
町内バス |
補助 |
2900 |
町内各線(総合企画コーポレーション) |
町へ県補助 |
補助 |
408 |
美和大朝線(大朝交通) |
|||
路線バス補助 |
139 |
広電(荒神原線) |
県直接補助 |
||
50 |
広電(戸河内IC乗継分 /安芸太田町共同) |
県直接補助1637 |
|||
*大朝・千代田間路線バス 県直接補助 JR 194万円 広電 595万円 |
芸北町には、65歳以上の高齢者へ運賃半額助成制度があります。
各バスの乗車率について、資料を持ち合わせません。
バス会社への「補助」は、定額補助方式と、必要経費から運賃収入を差し引いた不足額を補助する方法がとられています。
高齢者の福祉と効率的運行のために デマンドタクシー一律 500円 乗り合いタクシー 1時間前に電話予約 町内なら 戸口から 戸口へ 大朝交通が大朝町社会福祉協議会の助成を受けて試験的導入 |
バス運行経費 (平成15年度決算) 単位・万円
乗継追加100円
http://www12.ocn.ne.jp/~jiti2/
地方自治を確立する会
代表 杉 本 武 信
第10号(合併特集 V)
2004・11・25