特集 21    
   
 
    産  直             ・


 写真の撮影や記事は、それぞれの時々にトピックスとして取り上げたものです。
 現況とは異なることをご理解ください。


<芸北地域>

     
                            
雄鹿原の集荷場にて翌日の準備

 規格をそろえて大量に市場へ出荷する農家ではなく、農家が少しずつ手塩にかけて育てた新鮮野菜を直接、消費者へ・・・・芸北の若者が農事組合法人芸北どか雪野菜クラブを組織して野菜を集め、地元で販売、通信販売、広島方面で産地直売・・・・お米、卵、漬物なども。
 地元雄鹿原にも直売店
 
<広島方面での産地直売>
 宇品直売所(木曜日)、宇品直売所(日曜日)、十日市直売所(日曜日)、
 矢野直売所(日曜日)、藤木直売所(水曜日)
   ・・・・場所、時間等は、芸北どか雪野菜クラブ・新鮮野菜直売所




<大朝地域>

    

  わさ〜る 産直館
                                          わさ〜る産直館
   「わさ」とは、大朝のことです。
   大朝商店街の店が集って、ショッピングセンターわさ〜る
   そこに、わさ〜る 産直館






     

  平成18年6月24日
 からしろ館 大朝第4分団消防車庫 
    竣工 オープン
 

    鉄骨平屋瓦葺き
    からしろ館 延床面積 569.15u
            事業費 1億3600万円
           
    消防車庫  延床面積  38.5u
            事業費    774万円

  国道沿い
    産直の店 近くの農家から野菜
           近在のお土産
           お米・・・お好みのように、
                  つきたてのお米を

    県境の村、 ちょっと休憩にお立ち寄りください
         トンネルの手前1キロのところです
                                     からしろ館




<千代田地域> 集荷は千代田ですが、野菜は町内から広く持ち込まれています。


 JA広島北部
        産地直送  

  早朝、
   JA広島北部千代田支店から
       広島市内へ出荷

フレスタ 
   矢口店 コムズ店 安点
   東山本店 千田店 祇園店
   ベイシティ店 河内店 東原店
   宇品店 海老園店 沼田店
   西旭店

JA大町ふれあい元気店

  暗いうちから
    生産者が野菜を持ち込む
  店ごとに振り分けてブルーの箱へ

  自動車2台に詰め込み出発






     

   道の駅 舞ロードIC千代田 産直
                                道の駅舞ロードIC千代田
      
保冷車で市内へ出張販売
  月曜日第2第4・・スパーク中山店
  火曜日・・・・・・・・エイプル広島
  水曜日・・・・・・・フレスタ上天満店
  水曜日・・・・マダムジョイ楽々園店
  土曜日・・・・・RCC文化センター

  それぞれの店頭で販売します














 千代田のサンクス内に

  野菜 産直コーナー

 「広島北部地域
      地場野菜 

 生産者の名前入り

 この時、夕方5時
  朝は品も量も
    もっと多いそうです。
 





                 サンクス内の南側にあります






        
                           オープン2日前
   平成20年12月8日  Aコープちよだ オープン  
                 店内で商品や飾り付け真っ最中
                          千代田の261号線沿い

     とりたて産直店 とありますが、
                野菜以外の食料など生活必需品を販売

                                         Aコープ中国

       
                Aコープ千代田の産直のコーナー






       

     北広島町の玄関口  本地
           国道を少し入る        へんぽこ茶屋

       田舎寿司 もぐり おこわ  おにぎり 焼き菓子 餅 まんじゅう
       ポン菓子  野菜  等々  その日によりますが・・・・
    連休は、田舎へ 山菜とりに
        ここで一休み・・・・食事を準備して、野原で食べるのもいいですね
        帰りがけに立ち寄って、お土産・・・・・お
もありますよ 




 <豊平地域>

     

      どんぐり村 さんさん市                 どんぐり村さんさん市
          8時頃から、近在の農家から取り立ての野菜が持ち込まれます。
          ソバを食べに来られた方や、スポーツマン、観光客や近在の方が
               新鮮な野菜を買い求め、繁盛しています。






 平成17年10月
    山県地域安全パレードに
  とよむすめのお二人も参加

  どんぐり村で一休み
     花き販売の さんさん市 にて 
       

  花温室は秋の草花の香り一杯でした


  ハウスの中は、生産者の写真を紹介
  色とりどりの花がありました。









   

       どんぐり村さんさん市に、葉牡丹
             外はみぞれ・・・・・早や、年の瀬の気配



<広島市内>

 可部の上市バス停前に

 

 平成19年5月 
       可部の上市バス停前にオープンした 上市場

     北広島町産や安芸高田市産の野菜、米など特産品いろいろ販売しています

    5月26日は、北広島町の生産者が出かけて、お店の前でデモンストレーション



 <生産農家>

 
     

    雪の中、青々と育つほうれん草

                               大朝は間所の 白砂数男 さんのハウス

    竹や木でハウスを支える・・・・・・・との戦いの跡
        ハウスとハウスの間にが残っています・・・・・この除雪も大仕事
    
          自然に立ち向かう、 農業への熱意と根気が伝わってきます




○ 平成22年6月議会資料によると
 道の駅舞ロードIC千代田第2期整備構想を策定する
    きたひろしまバザールの充実  平成23〜25年度実施
      12月を目途に構想を策定するとのこと



    地方自治を確立する会 トップページへ戻る