フジ菜園通信 NO.74 2005.11.1(火) |
|
2005収穫際! ここ芸北では、時雨れる日が多くなって少しずつ木々が色づき始めました。奥のほうは今が見ごろだと思います。いよいよ今日から11月。そろそろ初雪が降るかもしれません。 さて先日、初めての収穫祭をしました。といってもたいしたことをしたわけではないのですが。参加者は我が家も合わせて8人。初め13人以上になる予定だったことを思えば、寂しいですが、出来たことがうれしいです。簡単にご報告させていただこうと思います。
あっという間に芋を掘り終わり、ついでにサトイモも収穫してもらいました。さらに元気が有り余っている子供たちはトウモロコシ畑に入り、「がおーがおー」と怪獣になりきってトウモロコシの残骸を引き抜き始めます。片付けの手間が省けるので、思う存分暴れてもらいました。
|
今週の野菜(8種類) ・
ジャガイモ(メークイン) ・
チンゲンサイ 霜にあたって甘みが出てきた? ・
ラデッシュ 彩りに! ・
ミズナ サラダでも、鍋でも! ・
ネギ ・
ハクサイ 1年ぶりの登場です。ひょっとしたら中に虫が潜んでいるかも・・・。ようちゅういしてください(くどい?笑)。 ・
カブ あまり出来がよくありません。 ・
サツマイモ 暖かい所で保存するのがいいようです。また、日に当てると甘さが増すようです。 来週の予定 ジャガイモ(男爵)、ネギ、サニーレタス、ホウレンソウ、チンゲンサイ、ダイコン、サトイモ、ニンニク あとがき 今年収穫祭にこれなかった皆様、来年はぜひご参加ください!家族一同、首を長くしてお待ちしています。 それから、おかげさまで、お客様が一件増えました。でも、夏場のように品数がないので申し訳なく思っています。今年のシーズンもあと一月ぐらいですし・・・。また、野菜の感想等、聞かせていただけるとありがたく思います。 藤本 克志 〒731−2202 Tel/Fax(0826)38−0721 E−mail katushi@vega.ocn.ne.jp HPアドレス http://www12.ocn.ne.jp/~katushi/ |