フジ菜園通信 NO.36 2004.8.10(火) |
|
何でも挑戦! 立秋を過ぎてもまだまだ暑い日が続きますね。残暑お見舞い申し上げます。でも夏野菜にとっては最高の夏。今しばらく続いてほしいのが僕の本音です。 先日、軽トラのオイル交換に挑戦してみました。車には20年以上乗っていますが、オイル交換を自分でやるのは初めて。これまではガソリンスタンドかカーショップにすべてやってもらっていました。ブロックの上に前輪を上げ、車の下にもぐりこんで古いオイルを抜き取り、新しいオイルを入れて・・・。何とか無事に出来ました。「なーんじゃ。簡単じゃんか。何で今までやらんかったんじゃろう。」とちょっと自信がつきました。 その後、ステップワゴンのステレオを直し、今は物置小屋を悪戦苦闘しながら建てています。その後は、納屋、そして母屋・・・。「何でもやれば出来る!」の精神でこれからも挑戦していこうと思います。 今週の野菜 ・
タマネギ ・
トマト
・
ミニトマト ・
ピーマン 初登場。やっと大きくなってきました。 ・
ナス たくさん実ってきました。 ・
ネギ ・
キュウリ ・
キュウリからし漬け 近所のおばあさんに習いました。好き好きがあると思います。我が家ではお気に入りです。 ・
オクラ ・
トウモロコシ ちょっと早めの収穫です。 ・
レタス ・
青ジソ 初登場。少しずつ入れます。 |
・
モロヘイヤ 下記の料理をぜひやってみてください。 ネバネバ三兄弟(写真がなくてごめんなさい) 材料(3人前)(10分) モロヘイヤ・・・3・4本分を千切り オクラ・・・10本 納豆・・・1パックをみじん切り シラス干し・・・適量 (A) だし汁・・・大さじ3 みりん・・・小さじ2 しょうゆ・・・小さじ1 作り方 1.
オクラを軽くゆでてみじん切りにしておく。 2.
(A)をあわせて煮立てる。 3.
2.に千切りにしたモロヘイヤを入れてさっと煮る。 4.
ボールに移し、1.とみじん切りにした納豆とシラス干しを加えてよく混ぜ合わせる。 5.
シソの千切り、納豆についていただし汁とからしも入れました。 (ふじもとおかあか作) 来週の予定 ニンジン、トマト、ミニトマト、ナス、ピーマン、キャベツ、オクラ、キュウリ、ネギ、トウモロコシ、青ジソ等 あとがき 8月5日は僕たち夫婦の結婚記念日でした。5日はおかあかが仕事だったので、4日に二人で映画を見に行きました。出かけたのは新しく出来たソレイユの中のバルト11。「スパイダーマン2」を見ました。何度も効果音にびっくりさせられ迫力満点でした。カード会員になったし、また行こうと思います。 藤本 克志 〒731−2202 Tel/Fax(0826)38−0721 E−mail katushi@vega.ocn.ne.jp |