フジ菜園通信 NO.173 2009.10.6(火) |
|
はで倒壊 10月に入り、今年も残すところあと3ヶ月。だんだん畑もさびしくなってきて、気持ちもすっかり秋モードになってきました。 さて、稲刈りが済んだというのに天気はぱっとせず、連日の雨・・・しかも予想外の出来事が起こってしまいました。
ところがその日の日暮れ前、別の方が、「また倒れとるで」と・・・。ショックのあまり、言葉が出ません。暗くなるのでもうどうしようもなく、次の日に掛けかえる事にしました。 翌日は一転して晴れ。今度は稲束を2段にせず、はでをもう1列増やして万全の対策をとりました。おかげで今のところ何とか立っています。ところが猛烈な台風18号が不穏な動き・・・おいおい・・・ |
今週の野菜 ・
フルーツパプリカ・・・日照不足で色づきません。緑も混じります。 ・
ミニトマト(アイコ)・・・雨続きで糖度が落ちてしまいました。 ・
万願寺トウガラシ・・・少し出来ました。 ・
オクラ・・・終わりそう。 ・
ロケット・・・別名ルッコラ(イタリア名)ロケットは英名だそうです。 ・
コマツナ・・・大きくなりました。 ・
ミズナ・・・鍋に良い季節ですね。 ・
ラデッシュ・・・葉は虫食いが多くなってきました。 ・
ゴーヤ・・・真夏に出来れば良いのですが・・・。これでお終い。 ・
モロッコインゲン・・・2回目に蒔いたものが少し出来ました。 (ピーマン・ジャガイモは次回へ) 来週の予定 ミニトマト(アイコ)、ホウレンソウ、シュンギク、ミズナ、チンゲンサイ、ジャガイモ、ピーマン、枝豆、かぼちゃなど あとがき おかげ様で、新米の予約受付を終了させていただきました。ご予約いただいた方は今しばらくお待ちください。 藤本 克志 Tel/Fax (0826)38−0721 |