フジ菜園通信 NO.169 2009.9.8(火) |
|
フジ菜園近況 お陰様でアイコの売れ行きも順調で、毎晩出荷準備の夜なべ作業が続いています。加えて消防の練習の日々・・・。忙しさにかまけてブログの更新もおろそかになっています。楽しみにされている方、申し訳ありません。今回は最近の畑での作業についてご報告します。
そして5日には待望のにわか雨が降ったあとに急いでハクサイの定植。双葉のそろった良い苗が出来ました。昨年は不作だったので今年こそは!と意気込んでいます。数も多め。虫対策に『野菜の番人』を撒きました。 昨日は秋キュウリ(地這い)の定植。ちょっと遅れてしまいましたが、良い天気が続いているので、ぐんぐん大きくなっています。この調子でたくさん実をつけて欲しいものです。 |
今週の野菜 ・
フルーツパプリカ・・・好評。 ・
長ナス・・・暖かくなったせいで皮も柔らかくなってきました。 ・
ミニトマト(アイコ)・・・葉カビも落ち着いてきました。 ・
ピーマン・・・復活!お日さま万歳! ・
オクラ・・・絶好調。大きめでも柔らかいと思います。 ・
モロッコインゲン・・・最盛期。多めに入れます。 ・
バジル・・・花が咲いたので、これでお終い。 ・
ジャガイモ(キタアカリ)・・・小さ目を入れさせていただきました。 来週の予定 モロッコインゲン、長ナス、ピーマン、ミニトマト(アイコ)、オクラ、フルーツパプリカ、ゴーヤ、キャベツなど あとがき 先日、ご希望があって約10名の方にアイコのもぎ採りをしていただきました。試食は自由。なかなか好評でした。こちらは収穫やパック詰めの手間が省けて楽なので、こういうのもありかな〜と思いました。
Tel/Fax (0826)38−0721 |