フジ菜園通信 NO.168 2009.9.1(火) |
|
ケーブルテレビ取材 うれしいことに晴天が続いて気温も上がり、一時成長が止まっていた夏野菜も勢いを取り戻してきました。お日様に感謝感謝です。 さて私事で恐縮ですが、ここ北広島町にも光通信網が整備され、それにともない、テレビのデジタル放送も始まっています。まだ旧芸北町だけなのですが、ケーブルテレビの番組も始まりました。うちの子もすでにソフトボール大会の時に出演しています。 このたび、「フジ菜園を紹介したい」という申し入れがあり、断る理由も無く、協力させていただくことになりました。
9月12日に放送予定らしいのですが・・・見れませんよね〜皆さんは^^; 残念なような、うれしいような・・・。 |
今週の野菜 ・
フルーツパプリカ・・・最盛期。 ・
長ナス・・・少し勢いが戻りました。 ・
ミニトマト(アイコ)・・・子どもが科学研究で糖度調べをしました。 ・
ピーマン・・・大きいのですが、数が少ないのが難点。 ・
オクラ・・・たくさん採れ始めました。毎朝収穫しています。 ・
モロッコインゲン・・・柔らかくておいしいと評判。今年は上出来です。 ・
青ジソ・・・そろそろ終り。穂が出ています。佃煮を作る予定です。 ・
タマネギ・・・昨日、来年分の種まきをしました。 ・
スイカ・・・少し出来たので山分け。 来週の予定 モロッコインゲン、長ナス、ピーマン、ミニトマト(アイコ)、オクラ、フルーツパプリカ、バジル、ジャガイモなど あとがき 消防団のポンプ操法大会が迫ってきて連日の練習・・・・。歳を感じる今日このごろです。
Tel/Fax (0826)38−0721 |