フジ菜園通信 NO.155 2009.6.2(火) |
|
今年もよろしくおねがいします 皆様のおかげで、フジ菜園も8年目を迎えることができました。だいぶ野菜作りも軌道に乗ってきたとはいえ、まだまだわからないこともたくさんあります。毎年、気候も違えば、土の成分も変わってきます。1年1年新しい気持ちでがんばっています。今年も安全で美味しい野菜作りに励んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
新しく挑戦するものとしては、トマトベリー(ハート型?をしたミニトマト)、バジル、フルーツパプリカ、芽キャベツ、赤ひげねぎなどです。昨年好評だったものは継続して作る予定です。お楽しみに^^ 今週の野菜 ・
アスパラガス・・・根元の皮が硬い部分はピーラーでむくと良いようです。 ・
カブの間引き菜・・・刻んで塩もみが美味しいですね。 ・
ミズナ・・・今年はあまり虫がつきません。気温が上がらないせいでしょうか? |
・
コマツナ・・・同じく。なかなか良い出来です。 ・
絹サヤ・・・昨年より小ぶりの品種ですが、こちらの方が美味しい気がします。 ・
チンゲンサイの間引き菜・・・炒め物にいかがでしょうか。 (竹の子はイノシシに荒らされて、ほとんど残っておらず、断念しました。申し訳ありません。) 来週の予定 ホウレンソウ、カブの間引き菜、ミズナ、サラダ菜、絹サヤ、スナップエンドウ、ニンニク、など お知らせ 新会員の皆様へ・・・発泡スチロールの箱は次回の配達のときに回収させていただきます。もしお留守の場合は玄関先に出しておいていただけると幸いです。 何かご不明な点、お気づきの点がございましたら、どんなことでもお知らせください。消費者の皆様と、生産者の当園とのコミュニケーションが大事と考えています。 藤本 克志 Tel/Fax(0826)38−0721 携帯 (自宅は圏外でつながりません) |