|
|
今年のアイコを振り返って ここ芸北でも冷え込む日が続き、ようやく紅葉が始まってきました。ピークはあと1週間ほどではないかと思います。ぜひ、紅葉狩りにお出かけください。 さて、アイコのハウスはビニールを閉めて温度を上げ、赤く熟れさせるようにしてきましたが、さすがに最近ではペースが落ちてしまいました。今週は何とかお届けできそうですが、来週は・・・?という感じです。 振り返ってみれば、今年は少雨で天気のいい日が多く、トマトにとってはいい気候だったと思います。糖度も最高11度まで上がり、これまでの記録を2度も更新しました。平均で、8〜9度といったところでしょうか。 おかげさまで単品販売の方も順調で、多くの方から「おいしかったよ〜」と声をかけていただき、「こんなに甘いトマトは初めて食べた」「トマト嫌いな子が喜んで食べた」という方もたくさんいらっしゃいました。これ以上の言葉はありません。百姓冥利に尽きます。 「雨が降った後の大量の割れをどうするか」「初期のアブラムシ対策」「真ん中の畝の成長ストップ」など、課題もたくさんあるのですが、来年への楽しみと考えたいと思います。 できれば規模を増やしていきたいと思うのですが、今年やってみて一人でやるには今の規模が精一杯。おかあに誘いをかけるのですが、まだ決心がつかないようです。この溝口地域の気候はアイコの性にあっていると思うので、みんなで作っていけば『活性化』につながると思うんだけど・・・と欲も出てきた今日この頃です。
|
今週のお勧め・・・サツマイモ 先日、たくさん大学芋にしてみたら、なかなか美味しかったです。これから毎週すこしずつセットに入れます。いろいろな料理にお使いください。なお、若干余裕がありますので、余分に欲しい方は声をかけてください。(100gで25円) 今週の野菜(計8種類) ・
アイコ ひょっとしたら来週も・・・。熟れないので味は今ひとつですが。 ・
カブ 大きくなりました。 ・
ネギ 毎週入れます。 ・
チンゲンサイ(間引き) まだ小さめ。虫がついています。 ・
コマツナ 大きくなってきたので。 ・
ラデッシュ 辛いですね〜。す入りがあったらすいません。 ・
パプリカ 前回の残り。青くても甘いと思うのですが、いかがでしょうか。 (ホウレンソウは次週へ) 来週の予定 ミニトマト(アイコ)、サツマイモ、ネギ、ホウレンソウ、チンゲンサイ、ダイコン、ハクサイ、サトイモなど あとがき 来週はお待ちかねのハクサイ登場予定です。試食ではまずまず。お楽しみに〜! 藤本 克志 〒731−2202 Tel/Fax(0826)38−0721 |