|
|
暑中お見舞い申し上げます 暑い日が続きますが、お元気でしょうか? 先週の台風5号は、たいした被害もなく通り過ぎてくれてほっとしています。ハウス1号の裾ビニールを張ったり、ハウス2号の屋根をはずしたり、ナスの支柱を紐で固定したりと準備万端で待っていたのですが、拍子抜けした感じです。でも、それが一番ありがたいことですが。 さて、畑の近況報告を少し。 トウモロコシ(ゴールドラッシュ)は2回目の定植分が熟し始めてきました。来週か今週か迷ったあげく、ちょっと早めの収穫です。時々、虫が入っていますがご勘弁を。 ナス、ピーマン、キュウリ、ズッキーニは絶好調。畑がめずらしい(新しい)ので、よく出来ているのではないかと思います。オクラも花が咲き始めました。 アイコはいつの間にかアブラムシもほとんど消え(といってもまだ少しいるので、よく洗って食べてくださいね)、甘みも少しずつ乗ってきています。糖度は現在7.5〜8度というところです。 今回急きょ入れさせていただいたカボチャはこれ以上大きくならない『坊ちゃんカボチャ』と『ほっこり娘』という品種で、甘みが強いのが特徴です。昨年は畑選びで失敗し、収穫0でしたが、今年は豊作!!トウガンも出来ていますよ。 今週のいち押し!・・・ナス あまり好きではなかった野菜ですが、有機で長ナスを作り出してから、大好きになりました。特に揚げナスが一番好きです。甘みを一番感じられると思います。(でも油が・・・)そして、焼きナス。かつおぶし・しょうゆをかけて・・・最高です。味噌汁の具にも、漬物にも。 |
今週のその他の野菜(計9種類) ・
ズッキーニ ・
トウモロコシ(ゴールドラッシュ) Sサイズ2本入れました。これでお父さんも食べられるかな? ・
ミニトマト(アイコ) 追加注文、ありがとうございます。地元の市や家の前の直売所でもよく売れています。 ・
ニンジン 久しぶりの登場です。1回目の種蒔き分はこれで最後。葉は、硬くてまずそうだったのでなし。 ・
キュウリ(スウヨウ) 絶好調。虫もつきません。 ・
カボチャ 日持ちはあまりしませんので、お早めに。そのままラップでくるんで電子レンジで加熱できるので便利です。 ・
アオジソ 前回の反省を生かし、水洗いしてからビニール袋へ入れます。 ・
ピーマン 少しでごめんなさい。来週は多いと思います。 (ミョウガ→トウモロコシに変更) 来週の予定 ミニトマト(アイコ)、ジャガイモ(男爵)、キュウリ、ピーマン、ナス、ズッキーニ、サラダ菜、ミョウガなど あとがき 今週は葉物がなくてすいません。 来週はお盆ですが、お届けします。休止される方はご一報をお願いします。 藤本 克志 〒731−2202 Tel/Fax(0826)38−0721 E−mail katushi@vega.ocn.ne.jp |