新作3品♪
暑い夏でうれしいのですが、曇っていることが多く、日照が少ないのが心配・・・。毎日のように夕立が降り、先日の雷で電話機が故障中です。
今回のセットにフジ菜園初お目見えの野菜が3種あります。一つずつ紹介します。
まず、ジャガイモ『シンシア』。目が浅く、卵形でつるっとしています。香りが強く、豊かな味わいというのが特徴です。煮崩れが少ないので煮込み料理に向いています。ポテトグラタンはお勧め。
次に『ごちそうナス』。水ナスの仲間です。種苗会社の宣伝「甘みが強く、ジューシーでアクが少ないので生食も可能」の文句につられて育ててみました。実際に食べてみると確かにアクが少なく感じました。皮も柔らかいので、漬物(浅漬け)もおいしかったです。サラダもおいしいと思います。
3つ目は大玉トマト『麗夏』。大玉トマトは病気に弱いのでしばらく作ってなかったのですが、耐病性があるらしいので試してみました。酸味がほどほどにあって、昔のトマトの味を思い出します。カラスはつつかなくなったのですが、今度はネズミが相手です。 ナスの花
|
今週の野菜
・
チシャ・・・葉の先が枯れます。
・
ジャガイモ(シンシア)・・・今回分しかないのが残念です。
・
ナス(ごちそうナス)・・・小ナスで収穫を心がけます。
・
ピーマン・・・たくさん出来始めました。苦味が少なく、いい出来です。
・
ミニトマト(アイコ)・・・家の前の直売所もオープンしました。
・
大玉トマト(麗夏)・・・身が割れて困ります。
・
キュウリ(夏すずみ)・・・浅漬けが最高ですね。
・
インゲン・・・やっと収穫を迎えました。若どりしたので柔らかいと思います。
・
トウモロコシ(ゴールドラッシュ)・・・小ぶりのものが多くなりました。
次回の予定
キュウリ、チシャ、ミニトマト、中玉トマト、トウモロコシ、ピーマン、ナス、インゲン、バジル、ミョウガなど
あとがき
バジル、ミョウガ、シソなど薬味になるものも出来始めました。

藤本 克志
携帯090(3639)6605
(自宅は現在つながりません)
|