フジ菜園通信 NO.185 2010.7.20(火) |
|
フライング! 梅雨明けして暑い夏がやってきました。野菜たちの喜ぶ声が聞こえてくるようです。「トマトはいつから?」というお問い合わせも増えてきました。しかし、菜園も良いことばかりではありません。
次の日の朝、被害はさらに拡大!!その数100個以上。スズメの出来る芸当ではありません。犯人はカラスに断定。裾を上げているところに釣り糸を張ってみました。釣り糸は今までトウモロコシやスイカのカラス除けに絶大の効果を発揮してきました。 次の日は被害数個。どうやらカラスの侵入はなかったようですが、敵はカラスだけではない事も分かりました。これは厄介なことになりそうです。裾にネットを張り、小さなものも入らないように準備中です。 |
今週の野菜 ・
ズッキーニ(2種)・・・今回で終り。 ・
ジャガイモ(メークイン)・・・質・量ともにとても良い出来です。 ・
キャベツ・・・甘味があっておいしいと思います。 ・
アスパラガス・・・今年はスタートが遅かったためか、まだよく生えてきます。 ・
ミニトマト(アイコ)・・・左のとおりで完熟をお届けできないのが残念です。 ・
キュウリ(夏すずみ)・・・お日様のおかげでグンと収量が増えてきました。 ・
サラダ菜・・・強い雨で外葉が傷んでいます。 次回の予定 アスパラ、キュウリ、キャベツ、ジャガイモ、ミニトマト、トウモロコシなど あとがき 来週はトウモロコシ収穫予定。今年も小さめですが、今のところ順調です。トマトも完熟をお届けしたいものです。 アイコの追加注文を受け付けます。(小袋250g250円、大袋500g500円) 藤本 克志 Tel/Fax(0826)38−0721
|