フジ菜園通信 NO.183 2010.7.6(火) |
|
ショック・・・ 日曜日から晴れ間が見え、久しぶりに日が照ってくれたおかげで野菜も緑が少し戻ってきました。この調子で梅雨明け!して欲しいものです。 さて、ブログでも書きましたが、先日タマネギを収穫しました。育てるのが苦手な野菜の一つなのですが、今年は今までで一番の、極小サイズ! 直径5cm前後がごろごろ・・・予想はしていましたが、さすがにショックです。通りかかった近所のおじさんに「ラッキョの収穫?」といわれました B追肥の量の不足 C鶏糞多投による栄養素の偏り |
今週の野菜 ・
ズッキーニ(2種)・・・地域の行事の焼肉に差し入れしたら、好評でした。 ・
タマネギ・・・まずは生でスライス等して食べてみてください。 ・
ニラ・・・雑草の中でも元気に育っています。 ・
アスパラガス・・・5月に取れなかった分、最近よく生えてきます。 ・
チシャ・・・大きくなってくれません。 ・
サニーレタス ・
ブロッコリー・・・収穫のタイミングが少し遅れましたが、味はなかなか^^ ・
生ニンニク・・・収穫したばかりの生ニンニクはなかなか市場に出回りません。油で揚げて塩味が最高! 次回の予定 アスパラ、サニーレタス、チシャ、ズッキーニ、キュウリ、キャベツ、カブ、ジャガイモレタスなど あとがき 今週はジャガイモを一部収穫予定です。はたして出来は??? 藤本 克志
Email fujisaienn@khiro.ne.jp |